BOOX
BOOX Tab Ultra C Pro 10インチカラー電子ペーパー AndroidタブレットPC ビジネスプロ向け
BOOX Tab Ultra C Pro 10インチカラー電子ペーパー AndroidタブレットPC ビジネスプロ向け
受取状況を読み込めませんでした
読み書き全てをこの一台に。TabUltraCのアップグレード版となるTabUltraC Proが登場しました。基本性能が向上し、ページめくりボタンが追加され、トラックパッド付キーボードまで利用可能。ビジネスプロに最適な一台です。
SKTENTSHOPでご購入の場合、エルゴノミクス三つ折りケースに加えてペンチップが追加でついてきます。また本体と同時購入でトラックパッド付きキーボードケースが50%オフになるセットがあります。
詳しい製品情報はこちら
https://sktgroup.co.jp/boox-tabultracpro/
■ハードウェア
・CPU:クアルコム8コア(2.8Ghz)
・RAM:6GB (LPDDR4X)
・ROM:128GB (UPS3.1)
・ディスプレイ:10.3インチカレイド3(4,096色)フラットカバーレンズ付きCarta1200ガラススクリーン
・解像度:モノクロ: 2480 x 1860 (300 ppi) カラー: 1240 x 930 (150 ppi)
・タッチ:静電容量方式タッチ+4096段階筆圧検知ワコムペン
・スタイラス:BOOX Pen2 Pro
・フロントライト:CTM付きフロントライト(暖色及び寒色)
・WiFi:802.11b/g/n/ac
・Bluetooth:BT 5.0
・バッテリー:4600mAh
・ボタン:電源(指紋認証付電源ボタン)、音量ボタン
・スロット:USB-C (OTGサポート)
・スピーカー:デュアルステレオスピーカー
・マイク:あり
・Gセンサー:あり
・MicroSDXCカードスロット:あり(2TBまで)
・カメラ:1600万画素 with LEDフラッシュ付
■ソフトウェア及びサイズ
・OS:Android 12
・SDK:Open SDK
・対応フォーマット:pdf (reflowable), epub, Adobe DRM, txt, rtf, html, chm, doc, fb2, png, jpg, tiff, gif, bmp, wav, mp3
・特徴:ノート、TTS、辞書、手書きカレンダー、その他
・言語:Android12に搭載される全ての言語
・アップデート:ダウンロードまたはローカル
・寸法:225*184.5*6.6mm
・重量:450g
■その他アクセサリ
・BOOXペン(BOOX Pen2 Pro)
・USB-C cable
・クイックスタートガイド
・保証書
・ギフトボックス
Share







性能は概ね満足。
ブラウザによるネットの閲覧や、軽めのアンドロイドアプリなどもストレスなく使用できる。
カラーについては液晶タブレットと比べられるレベルでは無いものの、ドキュメントやノートへの書き込みとして使う分には十分有用に思える。
個人的に悪い点として、
ケース無しで机などに直置きした場合にカメラの出っ張りのせいで少し安定しない。
ケースを付ければ良いのだが、ケースにもそれなりに重みがあるので裸で使いたい場合は注意が必要。
スペックよりも取り回しの良さを重視するなら、BooxNoteAir3Cにした方が良いかもしれない
同じ時期にUltraC PROと Note C3 が同じパネルをつかって出されました。
Note2を使っていて、容量が足りなくなってきたので、どちらかにしょうかまよいましたが、ケースを含めた重さはどちらもかわりないので、バッテリーの容量と快速さでCProを購入しました。大量のPDFをraspiなどのSDを初期化するツールbalenaEtcherをつかってSDをフォーマットし、SDに前もって入れておきました。製品が届いて、付属のピンを入れて、SDスロットを引き出そうとしました。最初の4mmまでは簡単に入りましたが、そのあとは固く、力まかせに押しこむべきか迷い、SKTに問い合わせてた結果、親切丁寧な回答がすぐに届いて、思い切って押し込み、SDスロットが引き出せました。そのままPDFのフォルダも認識されました。以後、PDFのSCANや、ケースにペンが磁力でつくのですが、あけしめの時にはずれやすい点などが気になりますが、快適に使えています。文字の拡大縮小もさくさくになったのがうれしいところです。SKT社の担当の方ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。