商品情報にスキップ
1 8

BOOX

BOOX Tab Ultra C Pro 10インチカラー電子ペーパー AndroidタブレットPC ビジネスプロ向け

BOOX Tab Ultra C Pro 10インチカラー電子ペーパー AndroidタブレットPC ビジネスプロ向け

通常価格 ¥109,700
通常価格 セール価格 ¥109,700
セール 売り切れ
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。
スタイル

読み書き全てをこの一台に。TabUltraCのアップグレード版となるTabUltraC Proが登場しました。基本性能が向上し、ページめくりボタンが追加され、トラックパッド付キーボードまで利用可能。ビジネスプロに最適な一台です。

詳しい製品情報はこちら

 https://sktgroup.co.jp/boox-tabultracpro/

■ハードウェア
・CPU:クアルコム8コア(2.8Ghz)
・RAM:6GB (LPDDR4X)
・ROM:128GB (UPS3.1)
・ディスプレイ:10.3インチカレイド3(4,096色)フラットカバーレンズ付きCarta1200ガラススクリーン
・解像度:モノクロ: 2480 x 1860 (300 ppi) カラー: 1240 x 930 (150 ppi)
・タッチ:静電容量方式タッチ+4096段階筆圧検知ワコムペン
・スタイラス:BOOX Pen2 Pro
・フロントライト:CTM付きフロントライト(暖色及び寒色)
・WiFi:802.11b/g/n/ac
・Bluetooth:BT 5.0
・バッテリー:4600mAh
・ボタン:電源(指紋認証付電源ボタン)、音量ボタン
・スロット:USB-C (OTGサポート)
・スピーカー:デュアルステレオスピーカー
・マイク:あり
・Gセンサー:あり
・MicroSDXCカードスロット:あり(2TBまで)
・カメラ:1600万画素 with LEDフラッシュ付

■ソフトウェア及びサイズ
・OS:Android 12
・SDK:Open SDK
・対応フォーマット:pdf (reflowable), epub, Adobe DRM, txt, rtf, html, chm, doc, fb2, png, jpg, tiff, gif, bmp, wav, mp3
・特徴:ノート、TTS、辞書、手書きカレンダー、その他
・言語:Android12に搭載される全ての言語
・アップデート:ダウンロードまたはローカル
・寸法:225*184.5*6.6mm
・重量:456g

■その他アクセサリ
・BOOXペン(BOOX Pen2 Pro)
・USB-C cable
・クイックスタートガイド
・保証書
・ギフトボックス

詳細を表示する

Customer Reviews

Based on 7 reviews
86%
(6)
14%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
H
HK
PC代わりに使えます

ドライアイが悪化し通院でも回復しないため、少しでもPCの代わりになればと、思いきって購入しました。結果、ほぼPCの代替品として使用できており、大変満足しています。WordやExcelなどで書類を作成してDropboxに保存したり、Gmailの送受信をしたり、KindleやSidebooksなどで本や漫画を読んだり(大画面が老眼にはありがたいです)、音楽や動画を視聴したり(映画は厳しいですがYouTubeくらいなら見られます)、スケジュール管理をしたり、ECサイトで買い物をしたり⋯と、毎日活用しています。

Kindlen PaperwhiteやLikebookでe-inkの特性は承知していたため、カラーがくすんでいることや動画で残像が出ることは気になりませんでした。むしろ手持ちのLikebookと比べて残像がかなり抑えられていること、カラーモードやリフレッシュモードを調整すればそこそこ動画も見られること、反応速度が非常に速いこと等に驚いています。またPaperwhiteやLikebookと違い、本や漫画の濃淡を細かく調整できるのもいいです。

1ヶ月の使用でドライアイがかなり改善し始めたため、急遽Palma2も購入しました。そちらも思っていたよりずっとスマホ代わりとして使えています。もちろん眼科にはかかったうえでの話ですが、同様の症状に苦しんでいる方には、こうした2台使いはかなりお勧めできると思います(本機は現在品切れのようですが)。

注意点としては、たとえばExcelなどはAndroid用のアプリになるので作業スピードはPCよりは落ちること、キーボードを使用中はカーソルなどの挙動が不安定になる場合があること、GPS関連など一部Google Playストアからインストールできないアプリもあること、重量がかなりあるので持ち歩きにはあまり向かないこと、指紋センサーの感度がスマホやPCよりはやや劣ること、デフォルトのアプリを変更しても(たとえばpdfをAdobeでなど)単にファイルを開くとBooxのアプリで開いてしまうこと、などでしょうか。ですが当初の目的は十分果たされているので、個人的にはとてもいい買い物をしたと思っています。

高野勝光

BOOX Tab Ultra C Pro 10インチカラー電子ペーパー AndroidタブレットPC ビジネスプロ向け

祐紀 前川
とても良い

これまでは液晶のタブレットを使ってノートを取ったり電子書籍を読んだりしていましたが、画面を注視しているとどうしても眩しくて目が疲れてしまい、内容もあまり頭に入ってこないのが悩みでした。
電子ペーパーは目に優しいので以前よりも集中して気軽に作業に取り掛かれるようになりました。大満足です!

一方で、BSR搭載で一昔前の電子ペーパー端末と比べると格段に操作性も良くなったと感じますが、やはりそれでも液晶タブレットに比べると動きはもったりです。
液晶を直視していると眩しい・眼が疲れやすいと感じる人が読書やノートを取るのに使うのにはお勧めできますが、それ以外は液晶タブレットの方が優れている場面もあり、人や用途は選ぶと思いました。
カラー表示はまだ表示が荒かったり色が鮮明でなかったり、途上という感じがします。またカメラの出っ張りはノートを取っている時に気になるので埋め込み式になるかカメラのついていないモデルを選べるようになると嬉しいですね。
この辺は今後に期待したいです。

ともあれ、既に日常の中でヘビーユースしており、私にとってはなくてはならないデバイスになりました。今後も応援したいと思います!

明洋 西谷
最高です

Nova Air C 以来のカラー電子ペーパーでしたが画面表示性能はすべてにおいて改善されており最高です。BOOX は標準でついてくるソフトウェアが使いやすいので気に入っております。

順 織田
性能・SKTの対応とも良かったです

セットアップで試行錯誤しましたが、あくまで自分の使い方で、
・必要なファイルはonedriveにたまっていくようにしている
・BOOX Tab Ultra C ProのNeo Readerでファイルを開いて書き込み
(書き込み性能はOneDriveで開くよりもNeo Readerが断然良い)
・書き込みが済んだらBOOX Tab Ultra C Proでアップロードボタン一発
・PCからでもスマホからでも更新されたファイルが扱える
とスムーズに使えて満足しています。

トラックパッド付キーボードを付けるとやや大きく重くなってしまいますが装着時の操作性は良いです。

他の方も書かれているように、カメラは使わない割には飛び出していることによってタブレットを置いたときにかなり安定しません。この点だけ残念です。

SKTさまのサポートは迅速で良好でしてこの点ありがたかったです。